forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム違反連絡

以下の質問内容について「ルール」に反していると思われる部分を選んで下さい。
ご連絡いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。

Re:漫画家を目指しているけど…

[ID:mai19950216]
こんちにわ。私も今高校3年生で、将来漫画家を目指すものです。


単刀直入に言うと、漫画の持ってる数は漫画家を目指すにあたって、そこまで影響は無いと思います。

ただ、Pさんの「その分野のオタクであるのが普通」っていう考え方はちょっとどうか・・・とは思いますが、漫画を読んだ作品が多ければ多いほど、キャラや動き、コマ割りとか・・・いろいろ勉強になるのは事実です。
バクマン!の主人公の二人が漫画を読みまくっていたのは、おそらくそういう理由だと思います。


漫画は、ジャンプやガンガン、ちゃおなど連載している漫画雑誌によって読者年齢や内容がそれぞれ違います。

ゆめさんが描きたいと思う漫画は少年漫画か、それとも少女漫画なのか。また、どっちにしても、いったいどういう人達に読んでもらいたのか、年齢層はだいたいこれくらいとか・・・そういう事を意識しながら漫画を描いて定めていって、これからいろいろな漫画を読んで勉強してけばいいと思いますよ^^

漫画は・・・出来れば、手元にあれば作品Aと作品Bを見比べて、作者の特徴とかを見比べられて楽ですが、もし無いのだったら、ブックオフとか小さくて古そうな本屋さんとかだったら安く売ってたりしますよ。
もしくは、漫画の処分に困っているお友達から譲り受けたり・・・とか、方法はたくさんありますよ。

ちなみに、自分は本屋で買ったりブックオフで買ったり、友達から譲り受けたりしてます。
巻数が多いのは貰ったり、ブックオフで。そこまで巻数が出てないのは本屋でって感じで(笑)


あと、持ってる漫画の数は・・・・・・確か、200冊くらいで、そのほとんどは少年漫画ですね。
例えば、リーチとかD.Gray-man・青の祓魔師・ソウルイーターとか・・・基本アクションが多いものが多いかも。

他は、好きな先生の作品とかですね。これらはほとんどマイナーな作品ですけど(笑)



とかとか・・・・・・こんな感じですかね?

なんか、偉そうにツラツラと・・・・・・ゴメンなさい;
こんなでお役に立てればいいのですが・・・

あ。言い忘れてたんですけど、自分は漫画専攻のある専門学校に行きます^^

同じ漫画家を目指すもの同士、頑張りましょうね!



長々と乱文&ダミーサイトから失礼しました

もっとも当てはまる一つを選択して下さい。


フォレストID ※必須




戻る